6月の新刊図書 |
||||
書名 | 著者名 | 資料ID | 請求記号 | 備考 |
Academic groove : The University of Tokyo | 東京大学編 | 006047484 | 002||T-3 | |
情報は1冊のノートにまとめなさい : 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス:0069) | 奥野宣之著 | 006047561 | 002.7||O-1 | |
戦う村の民俗を行く (朝日選書:843) | 藤木久志著 | 006047545 | 081||A-1||843 | |
「使い勝手」のデザイン学 (朝日選書:844) | ヘンリー・ペトロスキー著/忠平美幸訳 | 006047546 | 081||A-1||844 | |
フタバスズキリュウ発掘物語 : 八〇〇〇万年の時を経て甦ったクビナガリュウ (DOJIN選書:14) | 長谷川善和著 | 006047685 | 081||D-2||14 | |
明六雑誌 中 (岩波文庫:青(33)-130-1, 青(33)-130-2) | 山室信一, 中野目徹校注 | 006047575 | 081||I-4-1||130-2 | |
シェイクスピア物語 上 (岩波文庫:赤(32)-223-2) | チャールズ・ラム, メアリー・ラム作/安藤貞雄訳 | 006047576 | 081||I-4-5||223-2 | |
エウパリノス/魂と舞踏/樹についての対話 (岩波文庫:赤(32)-560-4) | ポール・ヴァレリー作/清水徹訳 | 006047577 | 081||I-4-5||560-4 | |
芸術におけるわが生涯 中 (岩波文庫:赤(32)-629-1,2) | スタニスラフスキー著/蔵原惟人, 江川卓訳 | 006047578 | 081||I-4-5||629-2 | |
母は娘の人生を支配する : なぜ「母殺し」は難しいのか (NHKブックス:1111) | 斎藤環著 | 006047487 | 081||N-1||1111 | |
ホモ・フロレシエンシス : 1万2000年前に消えた人類 上 (NHKブックス:1112-1113) | マイク・モーウッド, ペニー・ヴァン・オオステルチィ著/仲村明子訳 | 006047488 | 081||N-1||1112 | |
ホモ・フロレシエンシス : 1万2000年前に消えた人類 下 (NHKブックス:1112-1113) | マイク・モーウッド, ペニー・ヴァン・オオステルチィ著/仲村明子訳 | 006047489 | 081||N-1||1112-2 | |
いまなぜ精神分析なのか : 抑うつ社会のなかで | エリザベート・ルディネスコ著/信友建志, 笹田恭史訳 | 006047565 | 146.1||R-1 | |
学校がアホらしいキミへ | 日垣隆著 | 006047509 | 159.7||H-2 | |
女子の国はいつも内戦 (14歳の世渡り術) | 辛酸なめ子著 | 006047498 | 159.7||S-3 | |
嘘発見器よ永遠なれ : 「正義の機械」に取り憑かれた人々 | ケン・オールダー著/青木創訳 | 006047581 | 317.9||A-1 | |
ガイドブック裁判員制度 | 河津博史 [ほか] 著 | 006047501 | 327.6||K-3 | |
これ一冊で裁判員制度がわかる | 読売新聞社会部裁判員制度取材班著 | 006047478 | 327.6||Y-2 | |
3年で辞めた若者はどこへ行ったのか : アウトサイダーの時代 (ちくま新書:708) | 城繁幸著 | 006047477 | 366.2||J-1 | |
ニッポンには対話がない : 学びとコミュニケーションの再生 | 北川達夫, 平田オリザ著 | 006047480 | 370.4||K-7 | |
モンスターペアレントの正体 : クレーマー化する親たち (シリーズCura) | 山脇由貴子著 | 006047499 | 374.6||Y-1 | |
大学進化論 : 世界に開かれた東京工業大学の改革 | 相澤益男著 | 006047538 | 377.1||A-3 | |
明治専門学校および九州工業大学における交響楽団のあゆみ : 資料集 | 松本修文編 | 006047542 | 377.2||M-8 | |
科学の扉をノックする | 小川洋子著 | 006047505 | 404||O-7 | |
数学で犯罪を解決する | キース・デブリン, ゲーリー・ローデン著/山形浩生, 守岡桜訳 | 006047506 | 410||D-1 | |
もっとも美しい数学ゲーム理論 | トム・ジーグフリード著/冨永星訳 | 006047504 | 417.2||S-1 | |
対称性 : レーダーマンが語る量子から宇宙まで | レオン・レーダーマン, クリストファー・ヒル著/小林茂樹訳 | 006047503 | 421||L-1 | |
幸運な宇宙 | ポール・デイヴィス著/吉田三知世訳 | 006047507 | 440.1||D-4 | |
タンパク質密度汎関数法 | 柏木浩 [ほか] 著 | 006047536 | 464.2||K-9 | |
ねじれ : 医療の光と影を越えて | 志治美世子著 | 006047564 | 498.1||S-7 | 開高健ノンフィクション賞 |
なげださない | 鎌田實著 | 006047583 | 498||K-4 | |
新・技術者になるということ : これからの社会と技術者 6訂版 | 飯野弘之著 | 006047468 | 507.3||I-1||6 | |
ほんとうの環境問題 | 池田清彦, 養老孟司著 | 006047479 | 519||I-2 | |
人類が消えた世界 | アラン・ワイズマン著/鬼澤忍訳 | 006047563 | 519||W-1 | |
宇宙旅行はエレベーターで | ブラッドリー・C.エドワーズ, フィリップ・レーガン著/関根光宏訳 | 006047500 | 538.9||E-2 | |
基本編 (Technical master. はじめてのPHP5プログラミング:26) | 豊崎直也著 | 006047469 | 547.48||T-3||1 | ![]() |
エキスパート編 (Technical master:37. はじめてのPHP5プログラミング) | ワイズノット著 | 006047470 | 547.48||T-3||2 | ![]() |
アップルとグーグル : 日本に迫るネット革命の覇者 | 小川浩, 林信行著 | 006047562 | 548.93||O-2 | |
ビューティフルコード (Theory in practice) | Andy Oram, Greg Wilson編/Brian Kernighan [ほか] 著/久野禎子, 久野靖訳 | 006047566 | 548.96||O-14 | |
エンジニアのためのWord再入門講座 : 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方 | 佐藤竜一著 | 006047580 | 548.96||S-22 | |
電子回路設計のための電気/無線数学 : 回路計算の基礎からマクスウェルの方程式まで (RF design series) | 石井聡著 | 006047579 | 549.3||I-45 | |
TOEIC TEST究極単語 (きわめたん) : basic 2200 : 目指せ!スコア500-730突破 | 藤井哲郎, 宮野智靖著 | 006047467 | 830.7||F-15 | ![]() |
ライティングのための英文法ハンドブック | 富岡龍明, 堀正広, 田久保千之著 | 006047684 | 836||T-4 | |
流星の絆 | 東野圭吾著 | 006047481 | 913.6||H-66 | |
夜の桃 | 石田衣良著 | 006047569 | 913.6||I-89 | |
東京島 | 桐野夏生著 | 006047573 | 913.6||K-115 | |
トゥープゥートゥーのすむエリー星 | 茂木健一郎著/井上智陽絵 | 006047570 | 913.6||M-171 | ![]() |
百瀬、こっちを向いて。 | 中田永一著 | 006047572 | 913.6||N-62 | |
食堂かたつむり | 小川糸著 | 006047482 | 913.6||O-51 | |
愛しの座敷わらし | 荻原浩著 | 006047508 | 913.6||O-52 | |
教科書に載った小説 | 佐藤雅彦編 | 006047567 | 913.6||S-116 | |
切れた鎖 | 田中慎弥著 | 006047502 | 913.6||T-72 | 三島由紀夫賞 |
のぼうの城 | 和田竜著 | 006047571 | 913.6||W-13 | |
その時までサヨナラ | 山田悠介著 | 006047568 | 913.6||Y-95 | |
一言半句の戦場 : もっと, 書いた!もっと, しゃべった! | 開高健著/開高健「単行本未収録作品集成」編集委員会編 | 006047585 | 914.6||K-32 | |
宇宙への秘密の鍵 | ルーシー&スティーヴン・ホーキング作/さくまゆみこ訳 | 006047483 | 933.7||H-9 | |
ナイフ投げ師 | スティーヴン・ミルハウザー [著]/柴田元幸訳 | 006047584 | 933.7||M-18 | |
玉ねぎの皮をむきながら | ギュンター・グラス著/依岡隆児訳 | 006047582 | 940.2||G-4 |