[必見!]コールドシャワーの効果
みなさんこんにちは!水曜戸畑担当の森吉です!
今日はコールドシャワーの効果について解説していきたいと思います🚿
コールドシャワーって知ってますか?その名の通り水のシャワーです。ただの水のシャワーに思えるかもしれませんが実はいろんな効果があるんです!早速その効果について解説していきます!
・抗うつ作用
コールドシャワーには抗うつ作用があります。アメリカのバージニア・コモンウェルス大学の研究では、コールドシャワーを浴びると「うつ症状」の軽減が期待されるとの結果が出ています。交感神経が刺激され脳内で「ノルアドレナリン」という神経伝達物質の分泌が増加します。これは気分を高めたり、意欲を引き出す作用があります。そのため抗うつに対して効果があります。
・冷え性改善
コールドシャワーを浴びることで体が体温を保とうとして血液の循環が活発になります。そのため末端への血流が促進されるため冷え性の改善にも効果があります。
・肌や髪質の改善
コールドシャワーは毛穴を引き締め肌質や髪質を改善する効果もあります。
・筋肉痛回復促進
筋肉痛の回復促進にも効果があります。筋肉痛は筋繊維が炎症を起こしていることが原因です。コールドシャワーは抗炎症作用があるため筋肉痛の回復を促してくれます。
ここまでメリットのみ紹介してきましたがもちろんデメリットもあります。
・心臓への負担
急激に冷水を浴びると、血管が一気に収縮し、心拍数や血圧が上昇します。心臓疾患のある人や高血圧の人には危険です。最悪の場合、心臓発作のリスクもあります。
・低体温症のリスク
長時間浴びたり、寒い環境で行うと、体温が下がりすぎて低体温症のリスクがあります。特に冬場は注意が必要です。
以上コールドシャワーの効果について紹介してきましたがまだやったことのない方はぜひ試してみてください!最初は5秒でも効果があります。慣れてきたら30秒以上してみるとより効果を実感できると思います!
所属