エルゼビア論文執筆ウェビナー 「アクセプトされるための、魅力的な研究論文の書き方」

Fri, 09/18/2020 - 15:34
  • イベント

昨年6月、附属図書館で実施した論文投稿セミナー「アクセプトされやすい論文のまとめ方~編集者、査読者の視点から~」では、非常に多くの研究者の方にご参加いただき、継続的な実施のご希望も多数いただきました。
 しかし今年は、新型コロナウィルス感染症による影響で集合型の開催が困難であるため、下記のとおりエルゼビア社提供ウェビナーをご案内いたします。
 登録を行えば、どなたでも参加可能ですので、ぜひご利用ください。

                  記

<第一部>
あらかじめ録画されたウェビナーを、視聴してください。
エルゼビアのシニアパブリッシャーであるAnthony Newman博士から最良な論文の構成や最適な投稿先(ジャーナル)の選択方法についてお伝えします。
編集者や出版者がどのように考え、何を期待しているのかを理解し、査読プロセスがどのように機能するかを理解することは、執筆から投稿のプロセスにおいて重要です。

視聴後はライブセッション用の質問をご準備ください。
[視聴用URL] → https://www.brighttalk.com/webcast/18191/437697
       (Brighttalkへの登録が必要です)
[事前質問用URL] → https://forms.microsoft.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=P-50kiWUCUGif5xX…

-録画内容- (時分は目安です)
00:02:05 はじめに
00:07:02 学術出版の推移
00:13:00 なぜPublishするのか
00:24:00 執筆開始の前に
00:31:22 適切なジャーナルを選ぶ方法
00:46:00 なぜ英語を正確に書く必要があるのか
00:52:45 著者の要件
00:59:50 ジャーナルの評価指標
01:02:15 研究倫理と再現性
01:07:14 学術論文の構造と各セクションの記述のコツ
01:36:45 カバーレター
01:43:01 査読プロセスの解説
01:48:06 論文の修正
01:51:51 Open Access
01:53:44 論文のプロモーション
01:54:09 出版倫理と具体的な例

<第二部>
10月1日(木)16:00-17:00に実施される、ライブの質疑応答セッションにご参加ください。
この質疑応答セッションでは、Anthony Newman博士に東京都医学総合研究所の正井久雄所長
が加わり、事前に頂戴したご質問と、その場でのご質問に回答します。
ベテランエディターからの貴重な視点を聞くことができます。

「アクセプトされるための、魅力的な研究論文の書き方」
[セッション登録URL] → https://elsevier.zoom.us/webinar/register/WN_Hx64BzjgQvO_Wo3Rez_G9Q

※ご登録いただいた方で当日参加いただけなかった方には、後日録音版のリンクをお送りいたします

==================================
本ウェビナーに関するお問い合わせは、ご所属、氏名、連絡先を記入の上、
下記にご連絡ください。

なお、ウェビナー開始直前および開催中のお問い合わせにはご対応致しかねます。
あらかじめご了承ください。

ウェビナー 「アクセプトされるための、魅力的な研究論文の書き方」事務局
E-mail: jp.pr@elsevier.com
==================================

アイキャッチ