【重要】4月8日以降の図書館利用について
- お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月8日以降も一部利用を制限して開館いたします。
また、学外の方は以下をご覧ください。→学外の方へ
■開館時間
平日:8:30-20:00
土曜:11:00-19:00
日祝:休館
※詳細は年間カレンダーをご覧ください。
■利用制限
・密を避けるため、座席数を減らしています。張り紙のある席は利用できません。
・ラーニングコモンズでのグループ学習や会話はご遠慮ください。
グループ学習は、戸畑本館の2階・4階にあるグループ研究室に限り事前予約の上、利用できます。
予約方法等は、こちらをご覧ください。
・発熱、せき、くしゃみ、倦怠感等の症状がある場合は、来館をご遠慮ください。
・館内では必ずマスクを着用してください。
■感染対策
皆さまに安全に利用していただくため、図書館では以下の対策を行っています。
ご協力の程よろしくお願いいたします。
・入口に消毒液とサーモグラフィカメラを設置しています。手指消毒と検温にご協力ください。
・館内数か所に、消毒液とペーパータオルを設置しています。手指消毒と什器の消毒にご利用ください。
・各階にCO2センサーを設置しています。二酸化炭素濃度を可視化し、650ppm以下(ビル管理法の空気環境基準は1000ppm)
を保つため、常時換気を行っています。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨しています。
学外の方へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学外利用者の方は、当面の間入館を制限させていただきます。
学外利用者の方にはご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、利用再開の際は、図書館ホームページにてお知らせします。
1. 本学所蔵資料の閲覧について
大学等の研究機関にご所属の方には、ご所属機関の図書館を通じて図書現物の貸出または複写物の提供を行います。
学外利用者の方には、公共図書館を通じて図書現物の貸出または複写物の提供を行います。
ご所属機関の図書館または最寄りの公共図書館にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
また、貴重書・本学史料の閲覧をご希望の方は、調査・研究目的に限って、来館での閲覧を許可します。
ご希望の方は、必ず来館希望日時・閲覧予定資料名を明記の上、予め下記メールアドレスへお問い合わせください。
尚、感染対策のため、閲覧は2時間以内とします。
【お問い合わせ先】図書館サービス係 tos-service@jimu.kyutech.ac.jp
2. 令和3年度の学外利用者登録(新規・更新)について
令和3年度の学外利用者の新規利用手続きおよび利用更新手続きは入館制限の解除以降に行います。
九州工業大学附属図書館が発行した利用者カードは、そのままお手元に保管くださいますようお願いします。
3. 図書館施設の利用について
附属図書館内のAVホール・グループ研究室での講演やイベントについては、学内者のみ利用できます。
その他の施設は、当面の間ご利用いただけません。
お問い合わせ
戸畑本館(図書館サービス係) 093-884-3074 tos-service@jimu.kyutech.ac.jp
飯塚分館(情報工学部分館図書係) 0948-29-7541 tos-jhotosyo@jimu.kyutech.ac.jp
