論文投稿セミナー「アクセプトされやすい論文のまとめ方 ~編集者、査読者の視点から~」開催のお知らせ
- イベント
先日、研究協力課からオープンアクセスジャーナルへの投稿リスクについての注意喚起がなされたとおり、粗悪学術誌(ハゲタカジャーナル)への対策が必要になっています。(注意喚起の通知はこちら)
附属図書館では、論文投稿のポイントについて理解し、粗悪学術誌(ハゲタカジャーナル)への対策について学ぶための論文投稿セミナーを下記のとおり開催します。
特に、これから論文投稿を行う博士後期課程の院生や若手教育職員の方のご参加をお待ちしております。
論文投稿セミナー
「アクセプトされやすい論文のまとめ方 ~編集者、査読者の視点から~」
内 容
■ 先行研究の調査: Scopusを使って
■ 研究論文の英語
■ 論文の構造と書く順番
■ ジャーナルの選択: ハゲタカジャーナルに引っかからないために
開催日時
6月6日(木)
4限 (14:40~16:10) ※使用言語 英語
5限 (16:20~17:50) ※使用言語 日本語
場 所
戸畑: 附属図書館4階AVホール
飯塚: 研究管理棟2階TV会議室 (多地点中継)
若松: 事務講義棟2階TV会議室 (多地点中継)
対 象 者
九州工業大学教育職員・学生(主に若手研究者の方、博士課程の学生)
講 師
エルゼビアジャパン 高石 雅人 様
申込方法
図書館WEBサイトの申込フォームに、申込者名(代表者名)と所属・身分・申込人数をご記入ください。
申込フォーム:https://www.lib.kyutech.ac.jp/library/ja/contact/seminashenshirumi
主 催
九州工業大学図書館・情報推進課、(共催)研究協力課
