LSSが選ぶおすすめの一冊(電子ブック編)

LSSが選ぶおすすめの一冊

戸畑本館で学習支援を行っている図書館学生サポーター(LSS)に、おすすめの電子ブックを選んでもらいました。
選んだサポーターのコメントと一緒に掲載しています。

※タイトルをクリックすると、電子ブック配信ページにアクセスします。学外から利用する際は、各ログイン画面に表示される「学認アカウントをお持ちの方はこちら」「Institutional Login」「学術認証(シボレス)でのご利用はこちら」等をクリックして所属機関として「九州工業大学」を選択すると、九工大IDとPWで利用できます(一部VPN接続が必要なものも有ります)。

タグ

【戸畑本館】LCSイベント「TOEIC勉強会」

TOEIC勉強会3Q

TOEICの勉強をしたいけど、一人ではなかなか長続きしない…
そんな九工大生同士が集まってTOEICの演習問題に取り組む勉強会を開催します。
テキスト『公式TOEIC Listening & Reading 問題集』はこちらで用意しますので、参加希望の方は筆記用具持参の上、直接会場にお集まりください。
希望の回のみの参加も可能です。

【スケジュール】
Part1-4&Part7演習:10月15日(火)&10月18日(金) ※両日の内容は同じです
Part1,3&Part7   :10月25日(金)&10月29日(火) ※両日の内容は同じです
Part2,4&Part7   :11月1日(金)
〇時間:各回45分
(火曜日)15:15~16:00
(金曜日) 9:30 ~10:15

【会場】
戸畑本館4階グループ研究室

【実施内容】
問題を解く→自己採点→解答解説

【主催者】
ラーニングコモンズサポーター 山本

▼案内ポスター(PDF 188KB)

タグ

【戸畑本館】LCSイベント「就活ヒヤリハット報告会」

就活ヒヤリハット報告会

図書館ラーニングコモンズサポーターによる「就活ヒヤリハット報告会」を開催します。
内定式を終えたサポーターが、就活の失敗談を大暴露!
己の身を犠牲に習得した“やらかさない”方法、教えます。
就活を控えた学生の皆さん、今後のためにぜひご参加ください。

日時
10月16日(水)16:20~17:50

場所
戸畑本館1階ラーニングコモンズ

定員
先着40名程度(事前申込制)

申込フォーム
https://www.lib.kyutech.ac.jp/library/ja/contact/lcs_job2019

対象
全学年、特に就活前の方

参加賞
Library Card 3ポイント

タグ

【戸畑本館】LCSイベント「夕方4時半からの『MATLAB講座』」

アイキャッチ

九州工業大学では、平成30年度よりMATLAB包括ライセンスを提供しています。
本講座では、MATLAB初心者を対象に、MATLABのインストール方法から基本的な機能の使い方を、実際にMATLABを使用しながら学習します。
参加を希望する方は、以下の申し込みフォームから申し込みをしてください。
希望の講座のみの受講も可能です。

申し込みフォーム

【受付終了、ご好評につき定員に達しました】

タグ

【戸畑本館】LCSイベント「TOEIC勉強会」

TOEIC勉強会

TOEICの勉強をしたいけど、一人ではなかなか長続きしない…
そんな九工大生同士が集まってTOEICの演習問題に取り組む勉強会を開催します。
テキスト『公式TOEIC Listening & Reading 問題集-1』はこちらで用意しますので、参加希望の方は筆記用具持参の上、直接会場にお集まりください。
また、希望の回のみの参加も可能です。

【スケジュール】
6月14日(金) Part3&Part7
6月21日(金) Part4&Part7
6月28日(金) Part3&Part7
7月5日(金)  Part4&Part7
7月12日(金) Part3&Part4&Part7
〇 9:30 ~10:15(45分間)

【会場】
戸畑本館4階グループ研究室

【実施内容】
問題を解く→自己採点→解答解説

【主催者】
ラーニングコモンズサポーター 山本

▼案内ポスター(PDF 250KB)

タグ

【戸畑本館】LCSイベント「TOEIC勉強会」

TOEIC勉強会

TOEICの勉強をしたいけど、一人ではなかなか長続きしない…
そんな九工大生同士が集まってTOEICの演習問題に取り組む勉強会を開催します。
参加希望の方は『公式TOEIC Listening & Reading問題集, 1』を持ってお集まりください。
テキストはこちらで用意します。
また、希望の回のみの参加も可能です。

【スケジュール】
4月26日(金) Part1&ディクテーション
5月10日(金) Part2&Part7※
5月17日(金) Part1&Part7
5月24日(金) Part2&Part7
〇 9:30 ~10:15(45分間)

【会場】
戸畑本館4階グループ研究室
※10日(金)のみ1階グループラーニングエリアで実施

【実施内容】
問題を解く→自己採点→解答解説

【主催者】
ラーニングコモンズサポーター 山本

タグ