さくっと(パスファインダー)

「さくっと」とは?

興味のある分野について、さくさくと勉強が進むように作成された調べ方ガイド(パスファインダー)です。
みなさんの学習支援を行う図書館学生サポーターが作成しました。
ぜひ学習の際に参考にしてください。
ダウンロード欄からPDFファイルを参照できます。
※一部は印刷版を戸畑本館1階ラーニングコモンズで配布しています。

テーマ ダウンロード 概要 作成日
NISA NISA.pdf (405.62 KB)

2024年からNISAが新しくなり、注目を浴びています。しかし、今まで投資を行ったことがない方はNISAや投資に関して不安があると思います。そこで、今回の記事ではNISAについて紹介させていただ…

ロバスト制御 Robust_control.pdf (909.87 KB)

ロバスト制御とは、制御工学の一分野を指す言葉です。制御工学は大きく「古典制御」と「現代制御」に分かれ、古典制御における代表的な制御方式の一つであるPID制御は「物をコンピュータにつなげて動かす」…

ChatGPT ChatGPT.pdf (600.55 KB)

ChatGPTとは、OpenAIによって開発された大規模言語モデルの一種であり、圧倒的な対話能力、問題解決力を持った技術・サービスです。ChatGPT公開後わずか2ヶ月で全世界での利用者数が1億…

お嬢様と学ぶ 分子動力学計算 分子動力学計算 .pdf (1.02 MB)

分子動力学計算は、分子と原子の挙動を数値的に模倣し、その時間経過を模擬する、非常に優雅な計算手法でございますわ。この分野は、化学、物理学、材料科学、生物学、そしてエンジニアリングにおいても幅広く…

生物物理学 Biophysics_Physicobiology.pdf (596.77 KB)

本学のコース名にも入っている「生物物理」。皆さんはこの言葉に馴染みがあるでしょうか?
「生物」と「物理」。このように分解してみれば、理系の皆さんにとっては聞き慣れたものだと思います。どち…

MATLAB matlab_2023.pdf (747.26 KB)

MATLABとはMathWorks社が開発した数値解析ソフトウェアです。MATLABには、大きく二つの特徴があります。​
一つ目は計算処理の速さです。例えば、数学計算用言語であるMath…

現代暗号 現代暗号.pdf (1.07 MB)

一般に暗号と呼ばれるものはクイズやフィクションに代表されるように, 秘密のアルゴリズム, もしくは図や表を用いて,情報の受け渡しを行うことを目的とするものである. これを古典暗号という.

Unityの使い方 Unity.pdf (685.43 KB)

Unityとはユニティ・テクノロジーズ社が開発したiOSやAndroid,コンシューマゲームなどの様々なプラットフォームに対応したゲーム開発ツールです。2Dだけでなく3Dでのデザインにも対応して…

ウクライナとロシア ウクライナとロシア.pdf (888.18 KB)

ロシアが2022年2月24日にウクライナに軍事侵攻を行い、今もなお戦争状態が続いています。ウクライナに焦点を当て、これまでの歴史やロシアとの関係性を学習することで、この戦争の経緯や現状を理解する…

留年 repeat_year.pdf (1.43 MB)

大学では次の学年に必要な単位数が決められていて、年度末までにその単位数を取得できていない場合、留年してしまいます。