さくっと(パスファインダー)

「さくっと」とは?

興味のある分野について、さくさくと勉強が進むように作成された調べ方ガイド(パスファインダー)です。
みなさんの学習支援を行う図書館学生サポーターが作成しました。
ぜひ学習の際に参考にしてください。
ダウンロード欄からPDFファイルを参照できます。
※一部は印刷版を戸畑本館1階ラーニングコモンズで配布しています。

テーマ ダウンロード 概要 作成日
中国の宇宙開発動向 China_SpaceDevelopmentTrend.pdf (340.51 KB)

近年の中国における宇宙開発
2021年5月9日、中国が打ち上げた大型ロケット「長征5号B」の残骸がインド洋に落下したと報じられた。アメリカをはじめとする周辺国は非常に危険性のある事象と捉…

半導体不足とその影響 Semiconductor_shortage.pdf (377.22 KB)

なぜ半導体不足になったのか?
時系列順に大きくまとめると以下の通りである。
•コロナウイルスによる影響で自動車業界は半導体調達を控えた
•巣篭もり需要によりスマホ家電の電…

金属加工 metalworking.pdf (435.13 KB)

現在,私たちの身の回りの金属は何か加工を施されて使われています.今回は,それぞれの加工法および,それらに関する参考文献について紹介します。
今回紹介するものとしては,「塑性加工」・「切削…

水素エネルギーと色 hydrogen_energy_color_1.pdf (413.33 KB)

水素は何色でしょう?もちろん中学や高校で習ったように水素は無色透明の気体です。しかし近年、水素エネルギーが注目されるようになり、グリーン水素やブルー水素といった用語が使われ始めました。無色透明な…

新型コロナウイルスワクチン開発 covid19vaccine_0.pdf (297.1 KB)

2020年、我々の生活を大きく一変させた新型コロナウイルス。各国の製薬企業はワクチン開発に取り組み、中でも米国ファイザー社が開発したワクチンの有効性が期待されています。12月18日には厚生労働省…

Rによる実証分析 R_0.pdf (559.36 KB)

統計分析ソフトRとは:統計分析ソフトには様々な種類のものがあり、それぞれ利点と欠点がありますが、今回は統計分析ソフトRを紹介します。Rには以下の3つの特徴があります。
•フリーソフトであ…

形状記憶合金 shape_memory_alloy.pdf (325.03 KB)

形状記憶合金とは、変形させても、それをある温度以上に加熱すると、変形前の形に戻るという、まさに「記憶」を持った合金のことです。約60年前に発見されて以来、多くの研究開発がなされ、新しい時代の一翼…

就活メールの書き方 job_mail.pdf (290.3 KB)

初めての就職活動に緊張している方も多いのではないでしょうか?また、インターンシップや会社訪問など、企業とメールのやり取りを行う機会もあり、どうやってメールを送ればよいかと悩むこともありますよね。…

計量経済学 econometrics.pdf (518.45 KB)

計量経済学とは現実には把握しにくい法則性・関係性の「見える化」を行うツールです。現実の経済では様々な人や企業が多種多様な行動をとっています。日々の突発的な事態や不規則な行動、自然災害による混乱と…

プレゼン presentation.pdf (249.12 KB)

プレゼンとは、英語で「提示・提案」を表すプレゼンテーションの略称で、聞き手に対して、話し手の考えやアイデア、提案などをプレゼントすることを指します。プレゼンをすることの最大の目的は「聞き手に行動…