さくっと(パスファインダー)
「さくっと」とは?
興味のある分野について、さくさくと勉強が進むように作成された調べ方ガイド(パスファインダー)です。
みなさんの学習支援を行う図書館学生サポーターが作成しました。
ぜひ学習の際に参考にしてください。
ダウンロード欄からPDFファイルを参照できます。
※一部は印刷版を戸畑本館1階ラーニングコモンズで配布しています。
興味のある分野について、さくさくと勉強が進むように作成された調べ方ガイド(パスファインダー)です。
みなさんの学習支援を行う図書館学生サポーターが作成しました。
ぜひ学習の際に参考にしてください。
ダウンロード欄からPDFファイルを参照できます。
※一部は印刷版を戸畑本館1階ラーニングコモンズで配布しています。
テーマ | ダウンロード | 概要 | 作成日 | |
---|---|---|---|---|
推薦システム | ![]() |
recomend_system_2024.pdf (776.44 KB) | 推薦システムとは複数のアイテム(商品や情報など)からユーザーにとって価値のあるものを選び出し、ユーザーの意思決定を支援するシステムのことです。 |
|
外観検査AI | ![]() |
visual inspection ai_2024_0.pdf (732.13 KB) | 近年目覚ましい進歩を遂げているAI技術。その影響は製造業の外観検査と呼ばれる工程にも活用されています。外観検査とは、製造された部品の写真から異常のある製品を見つけ出す工程です。今回は、AI技術を… |
|
WEB開発 | ![]() |
web development.pdf (519.53 KB) | 特定のプラットフォーム上で動作するネイティブアプリとは対照的にブラウザ上で動作するアプリです. |
|
バイオミメティクス | ![]() |
biomimetics.pdf (616.93 KB) | 「物理学が人間の英知で解き明かし制定したかのように言い触らしている法則の多くは,生物が既に十分に使いこなして物作り技術にまで高めていた自然の性質の1億年遅れの再発見に過ぎない」 |
|
ゲーム理論 | ![]() |
game theory.pdf (911.23 KB) | 「ゲーム理論」とは、「人の行動を数式で記述する」学問です。ここでの人の行動とは、細胞の働きや筋肉の伸縮といったものではなく、ルールや法律、経済に基づいた社会における人々の行動を指します。これらの… |
|
オーロラ | ![]() |
aurora.pdf (445.92 KB) | 2024年5月12日から13日にかけて、日本各地でオーロラが多数目撃されるという珍しい現象が起こりました。南極・北極付近の高緯度で発生するオーロラが、どうして日本でも観測できたのでしょうか。… |
|
ブロックチェーン | ![]() |
blockchain.pdf (486.08 KB) | 最近、企業へのサイバー攻撃が増えてきており、セキュリティを強化する必要が高まっています。そこで、「ブロックチェーン」という新しいデータ管理方法が注目されています。でも、ブロックチェーンはまだ身近… |
|
天体観測 | ![]() |
Astronomical_observation.pdf (563.9 KB) | 天体観測とは文字通り、天体を観測することである。天体観測は肉眼で夜空を見上げることから、双眼鏡や小さな望遠鏡を使って趣味的に行う観測、天文台の大型の望遠鏡や、天文衛星を使った研究のための観測など… |
|
パルスレーザーロケット | ![]() |
PulseLaserRocket.pdf (512.59 KB) | ➢近年の宇宙開発について |
|
宇宙天気 | ![]() |
space_weather.pdf (1.19 MB) | 大気より外側に広がる宇宙空間にも、実は「天気」があります。しかしそれは、皆さんが日常的に体験している天気とは異なるものです。 |