さくっと(パスファインダー)
「さくっと」とは?
興味のある分野について、さくさくと勉強が進むように作成された調べ方ガイド(パスファインダー)です。
みなさんの学習支援を行う図書館学生サポーターが作成しました。
ぜひ学習の際に参考にしてください。
ダウンロード欄からPDFファイルを参照できます。
※一部は印刷版を戸畑本館1階ラーニングコモンズで配布しています。
興味のある分野について、さくさくと勉強が進むように作成された調べ方ガイド(パスファインダー)です。
みなさんの学習支援を行う図書館学生サポーターが作成しました。
ぜひ学習の際に参考にしてください。
ダウンロード欄からPDFファイルを参照できます。
※一部は印刷版を戸畑本館1階ラーニングコモンズで配布しています。
テーマ | ダウンロード | 概要 | 作成日 | |
---|---|---|---|---|
金属 | ![]() |
metal.pdf (485.63 KB) | マテリアル工学科(5類)の実験や講義において、金属の種類についてや加工方法についての勉強をすると思います。 |
|
M5Stack | ![]() |
M5Stack.pdf (434.68 KB) | M5Stackとは、ESP32(マイコン)にディスプレイやボタンなどが一体となった、開発キットのことです。 |
|
Society5.0 | ![]() |
Society5.pdf (339.66 KB) | 2016年1月に内閣府がSociety5.0という計画を発表しました。これは第5期科学技術基本計画のひとつであり、アベノミクス第三の矢である「成長戦略」において重要な役割を担っています。 |
|
海外インターンシップ | ![]() |
internship.pdf (300.65 KB) | 「海外インターンシップ」という言葉を聞いたことはありますか?近年、就職活動の一環として企業での就業体験(インターンシップ)は欠かせないものとなっています。その中でも、今回は海外でのインターンシッ… |
|
有限要素法(FEM) | ![]() |
finite_element_method.pdf (312.19 KB) | 一般的な方は知らないであろう「有限要素法」を紹介し、まずはどういうものか知ってもらうことを目標にします。そして、どのようにこの手法を応用するか考える機会になればと思います。 |
|
海外留学 | ![]() |
study_abroad.pdf (648.35 KB) | 九工大は、海外の様々な大学と提携しているので、多様な海外派遣プログラムが存在します。つまり海外に行けるチャンスが数多くあることです。例えばマレーシアの学生短期派遣プログラムやフランス、イタリアの… |
|
Python | ![]() |
python.pdf (622.87 KB) | Pythonとは1991年にオランダ人のグイド・ヴァンロッサムというプログラマーによって開発され、オープンソースで運営されているプログラミング言語です。2019年にIEEE(Institute… |
|
人工知能(AI) | ![]() |
AI.pdf (752.87 KB) | 最近よく聞くAI・人工知能という単語。皆さんはAIについてどのくらい知っていますか?近い将来、AIが仕事を奪って行くというネガティブな意見もある中、しっかりAIについて理解することが大切です。… |
|
SDGs | ![]() |
sdgs.pdf (616.05 KB) | SDGsとはSustainable Development Goalsの略で、日本では持続可能な開発目標と訳されています。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成さ… |
|
ドローン | ![]() |
drone.pdf (712.46 KB) | ドローンとは一般的に無人飛行機(ラジコン飛行機のようなイメージ)の事を指しますが、ここではマルチコプター(複数のプロペラで飛行する、いわゆる”ドローン”と呼ばれているもの)についてお伝えします。… |