図書館学生サポーターとは、主に図書館内で活動している、大学での勉強や生活・図書館の使い方などのアドバイスを行う学生たちのことです。
ブログには、サポーターによるイベントの告知や寄せられた質問の回答を載せてます。
|   | 春の天文月間 ↓以下は、AIに文章だけ送って、HTML編集してもらいました(なんか文章も丁寧にしてくれてます)。たまに変な表現ありますが…AIすごい…みなさんこんにちは、當銘です! 学生天文団体「AstroKIT」の活動報告がご無沙汰になってしまいましたが、本ブログで一気にご紹介します… | 
|   | [27卒]おすすめ企業「IT編」! みなさんこんにちは!戸畑水曜担当の森吉です!今回は就活生必見のおすすめIT企業を紹介していきます💻そもそもIT系と言っても様々な分野に分かれています。今回はSIerに絞って紹介したいと思います。それでは早速企業を紹介していきたいと思います! 1. NTTデータ… | 
|   | 【自己紹介(戸畑)/本紹介】新サポーターの古賀です! 初めまして!新しく戸畑本館の図書館サポーターを担当させていただきます、古賀です!GWが挟まってご挨拶が大変遅くなってしまいました… 自己紹介 名前 古賀千晶(こがちあき)所属 宇宙システム工学科 M1 佐野研究室趣味 アニメ、漫画好きなジャンル SF 勤務時間 戸畑本館火曜15… | 
|   | おすすめのごはん屋さん3選!! こんにちは!飯塚のLSSの角です最近蚊に刺され始める季節になりましたね…皆さんもお気を付けください。今回は飯塚のおすすめのごはん屋さん3つについて紹介させていただきます! 定食屋 じゃらんバスターミナル付近にある商店街あたりにあるごはん屋さんです。… | 
|   | [必見!]コールドシャワーの効果 みなさんこんにちは!水曜戸畑担当の森吉です!今日はコールドシャワーの効果について解説していきたいと思います🚿コールドシャワーって知ってますか?その名の通り水のシャワーです。ただの水のシャワーに思えるかもしれませんが実はいろんな効果があるんです!… | 
|   | イベントのご案内と新年度のご挨拶 皆様こんにちは、戸畑図書館サポーターの當銘(とうめ)です。 今年度も、引き続き、よろしくお願いいたします。 図書館サポーター業務も気づけば、3年目に突入しています。 このブログで作りたいと言い始めた天文の団体(AstroKIT)も、2年目に入り、… | 
|   | 【必見!!】筋肉が付く食事管理 皆さんこんにちは!戸畑水曜担当の森吉です💪 前回おすすめのトレーニングなどを紹介しましたが今回は食事管理です🍽️筋トレの8割は食事管理といっても過言ではありません!この食事管理はダイエットにも効果があるのでぜひ参考にしてみてください👀筋肉に最も必要な栄養素はタンパク質です。… | 
|   | 【新サービス】図書館でdマガジン使ってみた! こんにちは!図書館サポーターの小山佳子(木曜日担当)です😊今日は九工大図書館の新サービス dマガジン for Biz を紹介します📚(トライアル実施期間:2025年4月1日(火)~5月31日(土)) 電子雑誌読み放題サービス「dマガジン for… | 
|   | 【必見!!】筋トレを始めて感じた5つの変化とおすすめトレーニング 皆さんこんにちは!最近、週5で筋トレをしています!💪戸畑担当の森吉です。 今日は「筋トレを始めてよかったな〜」と実感した変化や簡単にできるトレーニングについてシェアしたいと思います。もし「筋トレ興味あるけど何から始めたらいいかわからない…」って方がいたら、… | 
|   | 自己紹介 新規図書館サポーター 佛田亜成 こんにちは! 今年から図書館サポーターになりました。宇宙システム工学科 機械宇宙システム工学コース B4 赤星研究室佛田 亜成 (Butsuda Asei)です。1Qは 月曜日:9:00〜11:… |