図書館学生サポーターブログ

図書館学生サポーターとは、主に図書館内で活動している、大学での勉強や生活・図書館の使い方などのアドバイスを行う学生たちのことです。
ブログには、サポーターによるイベントの告知や寄せられた質問の回答を載せてます。

【文献管理ツール】Mendeleyの使い方

こんにちは!図書館サポーターの小山佳子(木曜日担当)です😊卒論や修論,その他論文を書くとき,参考文献として関連研究等の論文を引用しますよね.そのときに,「あの内容の論文はどれだっけ?」「あの文献はどこに保存したっけ?」「この論文はどんな内容だっけ?」…
春の天文ブース結果報告

春の天文ブース みなさん、ご無沙汰しております。戸畑LSSの當銘です。 かなり遅くなりましたが、春の天文ブースの結果報告をさせていただきます! https://www.lib.kyutech.ac.jp/library/ja/node/1928 ⇧過去記事はこちらから⇧…
【27卒就活生必見!】就活イベント振り返り!

🎤【イベント振り返り】27卒・九工大生のための就活イベントを開催しました! こんにちは、飯塚LSSの新川です! 7月2日、九州工業大学飯塚キャンパスにて開催された 「企業の人事担当者が語る!27卒・九工大生のための就活イベント」にご参加いただきありがとうございました。 今回は、…
【本紹介】夢をかなえるゾウ0(ゼロ)~ガネーシャと夢を食べるバク/水野敬也著

📚 夢をかなえるゾウ0 ~ガネーシャと夢を食べるバク~ 皆さんお久しぶりです! 前回のブログ投稿からかなり間隔が空きましたが、今回は前回ご紹介した「夢をかなえるゾウ」の 最新作にして原点ともいえる作品! 📖 今回ご紹介するのは… 「夢をかなえるゾウ0(ゼロ)~…
【博物館】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」【行ってみた】

こんにちは!戸畑本館火曜担当の古賀です!先日、九州国立博物館で開催中の、特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」を見に行ってきました。今回の展示のテーマは「宝」。九州・沖縄にゆかりのある国宝や、九博に収蔵されている文化財などが一堂に会する、九州愛溢れる展示です。今回は、…
[必勝!]就活における面接対策!

みなさんこんにちは!水曜戸畑担当の森吉です!今回は就活における面接対策についてお話ししていきたいと思います。この時期はインターンや選考の面接の時期のため面接をする機会か多いかと思います。初めての面接であったり、最終面接等で緊張する方が多いかと思います。ポイントその1・…
【本紹介】『エッセンシャル思考』~本当に大切なことに集中するためのシンプルな習慣~/グレッグ・マキューン (著), 高橋 璃子 (翻訳)

『エッセンシャル思考』~本当に大切なことに集中するためのシンプルな習慣~ こんにちは! 戸畑LSSの篠崎です!仕事や学業で忙しく、やりたいことに時間を割けない…。 そんな日々を過ごしている方にこそ読んでほしい一冊をご紹介します。今回紹介するのは、グレッグ・マキューン著の『…
【開催中】かわいいハローキティ展の魅力を紹介!

こんにちは、戸畑金曜担当・岩木です 気になる美術展があったので、紹介します(シリーズ化したい) 今回は福岡市美術館で開催中の「ハローキティ展」について調べてるだけでテンション上がりました~!  『ハローキティ展 ―わたしが変わるとキティも変わる―』 目次1.…
【IT 就活生必見】 IT就活用語:〇aaS編

IT就活用語解説シリーズ:〇aaS編 飯塚LSSの上野です.この記事では,企業説明会や面接(面談),専門適性検査等でもよく飛び交う語の一つである「〇aaS」という語についてご紹介します.IT就活や情報処理技術者試験では頻出のキーワードになりますので,…
もうすぐ七夕ですね

こんにちは。戸畑本館火曜担当の古賀です。毎日暑い日が続きますが、体調を崩していないですか?私の所属する研究室では早くも夏風邪が大流行中です……。生活習慣を整え、今年の夏も頑張って乗り越えましょう!今日は、もうすぐ七夕ということで、七夕に主役になる星を紹介します!   …